春夏秋冬 京のくらし
日々、小さい幸せを積み重ねていきたいです。カフェはじめました♪
かるがも歩き?
2012/04/30
Mon. 21:30

この季節は一雨ごとに緑がどんどん鮮やかに濃くなっていきますが
梅雨のジメジメは苦手です^^;
今年こそはレインシューズを買おうと思っています

バス・コーポレーションさまのモニターに参加しています♪
↓ ↓ ↓ ↓
雨の日も安心♪(アンケートに答えて)レインブーツをゲット♪【3名様】【訳あり品】
雨が降っても晴れてカンカンでも
マイペースに過ごすのはネコの良いとこですよね^^

『ここはうちのお気に入りやねん』
キャットタワーのてっぺんは
触られたない時やんな~
でも、わたしが動くと一目散に付いて歩く可愛い仔なんです^^

『お母さん何作るん?』
ゴハン作るときも洗い物するときも
ジッと見やんといて


『お母さん、せっかく顔洗ったのにまた汚してるんか?』
お化粧でキレイにしてるんやけど・・

家の中どこでも一緒なんですヨ
これが「かるがも歩き」というものでしょうか(笑)
<本日のお天気は曇りのち雨>
ここまで読んでいただいてありがとうございます
ポチッとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
平和な日
2012/04/29
Sun. 20:00

朝から夫はメーデーの集まりへ・・
わたしはバイト先へ制服の採寸とご挨拶・・
終わると同時に、暑さから逃げるように帰宅
あとはのんびりと過ごしました^^

お気に入りのお香を焚きました
「松栄堂」さんの『堀川』
以前はアロマポットを使ったりしていましたが
最近はお香が好きです

これは最近のさくらのお気に入り
↓ ↓ ↓ ↓

何かわかりますか?(笑)
みかんとか入ってたりするネットです
クルクルっとするとリンゴもどき

すっごい楽しいみたいで
転がして追いかけて、どっか行くときは咥えて持っていきます

『これは誰にもあげへんねん』
感触が好きなんか
大きさがハマるんか
何か彼女のツボなんかは不明です(笑)

『引っ張ったら伸びてもたやん!!返して~な~』
さくらも遊び疲れ
夫婦でラグにゴロリ♪
窓からは心地良い風が入って
とりとめのない話をして笑い合って
そばには夫とさくらの温もり
あぁ、幸せだなぁ~

こんな日常に本当に感謝ですネ。。。
<本日のお天気は夏日のち曇り>
ここまで読んでくださってありがとうございます^^
ポチッとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
三千院・京都
2012/04/28
Sat. 23:30


青空が本当に綺麗で
心まで晴れ晴れしますね^^

連休初日でしたが、まだ人はまばら・・
気温だけがヒートアップ

結局、真夏日になってしまいました。

大原は京都の北、滋賀県との境ぐらいにあるのんびりとした山里です
しば漬けが有名ですネ

秋は紅葉の名所で
今は蒼い新芽がどんどん出ていて
初夏にぴったりな風景を作っていました^^
京都は30分ぐらい車を走らせれば
山や川が傍にあるので、癒しスポット多いです(至る所に神社仏閣あるし)
それだけ小さい街ってことですね(笑)
家に帰ると
さくらが出迎えてくれます

すっごく嬉しい瞬間です^^

『待ってたんやで~~

そして待望のゴハン
夜はカリカリと猫缶のミックス

食いつき良し(笑)

『レディーの食べてる写真とったらアカンやん~

<本日のお天気も快晴>
おこしいただいて嬉しいです^^
ポチッとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
御金神社・京都
2012/04/27
Fri. 21:30
これぞ「晴天」ってお天気でした

これは出かけるべき!!と思い

「御金神社・みかねじんじゃ」へ(笑)
二条城の近くにある
その名の通り、お金にご利益のある神社です~
鳥居が金ピカなんですヨ(笑)
絵馬にも「高額宝くじが当たりますように・・・」なんて現実的な物が多いです^^
わたしもしっかり祈願してきました

そこから二条通りをブラブラ東へ・・
京都は小さなお店が多いし
路地をゆっくり歩いてるほうが発見が多いんですよネ^^
寺町通りを南へ下りました
この界隈はギャラリーとか古本屋さん
お洒落なカフェも出来てたりして最近の好きなスポットです
そして、本日のお茶はこちらです


「喫茶葦島」さん
行ってみたいお店でしたが
かなり気に入りました

ビルの5階にあるお店なんですが
内装がとてもシンプルで落ち着く空間になっています
すっきりしたブレンドと
ミルキーなチーズケーキをいただきました^^
久々に読書したいお店との出会いでした。。
夫が明日からGWで9連休となります
わたしは5月からアルバイトが始まるので
少し生活が変わる予感・・
2か月ほどじっくりさくらと一緒だったので
しばらく寂しがるかなぁ?とか思ったり(実は寂しいのはわたし??^^;)

『GWってなんやわからへん~』
とにもかくにも
良い連休をお過ごしください~

<本日のお天気は快晴>
ポチッとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
大人になっていくんやね~
2012/04/26
Thu. 20:50
今日の京都は肌寒いぐらいでした^^;
こんだけ気温差があると
風邪っぴきにならないか心配になりますネ
来月に避妊手術をしますと言ったさくらですが
今日、歯が抜けました


乳歯から永久歯へ・・
こんな事やってるさくらですが・・
↓ ↓ ↓

『お母さん、さくらのおもちゃここに入ってもてん~

日に日に成長してるんですよね



『うちはまだまだ子供でエエねん』
お母さんも、まだまだ子供でいて欲しいで

<本日のお天気は雨のち曇り>
ポチッとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
あっつぅ~^^;
2012/04/25
Wed. 17:00
京都は初夏・・っていうか「夏っ?!」のようなお天気

黄砂もプラスされて
なんともイヤな空色でした^^;(静香ちゃんの歌を口ずさんでしまうと年齢がバレますね(笑))
桜も八重桜がちらほら残るほどで
京都の街は「ハナミズキ」が至る所で咲いています
白やピンク・・
こんなにあったんだなぁって思うほど
あちこちでキレイですヨ^^
写真は公園に咲いていた「藤の花」です
季節が移っていきますね~

あと、最近のお気に入りです^^
コンビニ甘味ですが
なかなか侮れません!
かなりヒット


生クリームとあんこって相性が良いんですヨ

限定なので是非お試しください^^(ロー〇ンで購入出来ますよ)
4月もそろそろ終わりなので
さくらの避妊手術のことを病院に問い合わせました
体重が2キロ未満なので気になってましたが
来月中頃に予定となりました

美人な横顔です←親ばか(笑)
<本日のお天気は曇り>
ポチッとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
眠れない~^^;
2012/04/23
Mon. 21:00
最近、ちょこちょこ寝れてない日がある。。。
身体は疲れてるのに妙に頭が冴える??
寝返りをゴロゴロしながら悶々となってくるからしんどいです

一緒に寝てるさくらもわたしが動くと目が覚めるので
いい迷惑でしょうネ(笑)

『今日は眠いわ~。。ふぁぁぁああ~。。。』
うんうん、さくらゴメンやで~

お母さん何か寝れへんねん

『うちのお気に入り貸したろか?これで遊んだら寝れるで~』
おおきにな~

その気持ちだけもうとくわ


『いつでも言うてや♪』
今夜は寝れそうです(笑)
<本日のお天気は曇りのち晴れ>
ポチッとお願いします
↓↓↓ ↓↓↓

にほんブログ村
[edit]
ある雨の日
2012/04/22
Sun. 21:00

春は好きだけど
雨が多い季節だよねぇ
こんな日はグータラに限ると言うことで
珍しく夫まで一日家でゴロゴロ(笑)
(彼はおでかけが大好きなんで^^)
普段はお転婆なさくらも
眠るときはホントに可愛い

顔をくっつけて寝ると気持ち良いんですよね~^^

『みんなでお昼寝zzz』
でも、起きてビックリしたのが
さくらの右目が涙目に!!
目の周りもほんのりピンク?!

『右の眼があかへんねん~』
「ええぇっ~どうしたん~?!!」
心配になって
とりあえずネットで検索

原因として考えられるのは
ぶつけた・・
洗剤が入った・・
シャンプーが残ってる・・など
「う~ん・・??」
しばらく様子を見て病院だなと考えてましたが
結果的に少ししたら治ってました!!
ひとまず安心しましたが
言葉を話せないし
ちっちゃいし心配になりますね~^^;
結局、雨は一日降りつづきました
きっと桜の花もすっかり散ってしまったことでしょうね
今年は結婚して初めての桜
本当にゆっくりと愛でることが出来ました^^
それだけ今がとても満たされているんやと思います
心のありかたで景色の見え方も違ってきますもんね
来年も優しい桜たちに再会出来ることを願いつつ
新緑の季節を迎えようと思います

<本日のお天気は雨>
ポチッとお願いします~♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
城崎温泉・兵庫
2012/04/21
Sat. 22:15
城崎温泉まで行ってきました^^
片道約3時間日帰りコースです

雪景色も良いですが
新緑の柳も風情がありますね~^^

ランチは海鮮丼をいただきました


駅の近くのお店で
沢山の人が笑顔で食べてましたネ(笑)

お腹が一杯になったところで
外湯めぐりです

お得な外湯めぐり1日チケット1000円を購入^^
まず「美人の湯・御所の湯」

滝のある露天風呂が気にいりました♪
美人になったかどうかは・・・^^;
次は「招福の湯・一の湯」

こちらは洞窟露天風呂でした
ラストは「ふれあいの湯・さとの湯」

展望露天風呂が心地良かったです
全部で7つありますが
3つまで頑張りました(笑)
施設が違うのみで、出る温泉は一緒なんですけどね~
休日前でしたが、人も多くなくて
ゆっくり満喫出来ました^^
弾丸城崎ツアーを楽しんで
さくらの待つ家に帰宅~


『お父さんお母さん、待ってたんやで~』
<本日のお天気は曇りと晴れ>
ポチッとお願いします^^
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
シャワーしました^^
2012/04/19
Thu. 21:00
春ってホント心地良くて好きです

お洗濯するのも嬉しくなるくらいの陽気続きなので
さくらをシャンプーしました(笑)
前回もそうでしたが、あまり嫌がらない様子・・
しかも洗ってる間中、喉をゴロゴロ♪鳴らしてました

タオルドライ後は必死にペロペロ

『えらい濡れたわ~(汗)』
ニャンとも鳴かないし大人しいので
とっても助かります^^

『お母さんなんで笑ってるん??うちは大変なんやで!』
乾いた後は
ファーミネーターでブラッシングして出来上がりです!
すっきりふんわりして
思わず一杯頬ずりしすぎて嫌がられます(笑)
どんな物よりフワフワ~

<本日のお天気は晴れ>
ポチッとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
なぜ??
2012/04/17
Tue. 20:45
お水の飲み方もその一つです^^;
ご飯の器の隣にいつも飲み水を用意してますが
さくらは殆どそれを飲まないです

シンクの中だったり
グラスに入ってるお水だったりします
ごくまれにひっくり返して叱られます(本人わかってませんが^^;)

『お母さんなんや怒ってるん??』
水分不足は怖いので
大目に見てますが
なんでなんでしょう~?

『お水出したって~な~』
お水が循環するの売ってますよね
ウォーターファウンテン??
あれなら大丈夫なんかな・・う~ん。。
今日は夫が東京に出張なので
さくらとのんびりした夜です^^
って言っても日帰りですけどね(笑)
便利になった世の中ですが
それはそれで大変だなぁって思います

<本日のお天気は春らしい晴れ>
ポチッとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
こんな週明けは
2012/04/16
Mon. 21:00
胃のあたりがシクシク痛むのが嫌です^^;
そんな時はこれを読みます

「動物のお医者さん・佐々木倫子・白泉社」
ご存じの方も多いと思いますが
大好きなマンガです

作品の舞台の北海道大学獣医学部憧れました^^
札幌に旅行に行ったとき、自由時間を使って行きましたからね(笑)
登場する動物たちが本当に魅力的でお気に入りなんです
もちろんネコも出てきます
三毛猫の「ミケ」(そのまんま(笑))
大阪弁で話す姐さんネコです
ちなみにさくらは京都弁です

ご存じでない方には是非お薦め!
間違いなく笑っていただけること請け合いです(笑)
和むと言えば、やはりさくら
我が家の一員になった日のワンショットです~
おぼこいですね~(笑)

<本日のお天気は曇り>
ポチッとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
う~ん。。。
2012/04/15
Sun. 21:00
好奇心がある仔なので余計なんですけど
リードつけて、せめてベランダぐらい良いかな?・・とか。

『あれはなんやろ・・?ウズウズ』
でも、出すとなるとそれなりに準備も必要だし
完全室内飼いなので、ノミ対策とかフィラリア対策してないんですネ
検診に行った時に先生に伺ったら
「室内飼いなら必要ないですよ」って言われたんですヨ
まぁ、お部屋の中しか知らなければそれはそれで良いと思ってます
外は危険が一杯ですしね


『ポカポカぬくいんは春になったからやてお母さんが言ってはったわ。。うちは冬生まれやねん。。』
猫ちゃんがいるお家はどうしてはるんでしょう

<本日のお天気は曇り時々晴れ>
ポチッとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
ケーキ食べ歩き
2012/04/14
Sat. 21:00

「Sorcier・ソルシエ」さんの『苺の片思い』
ネーミング通り、ライムソースの甘酸っぱい味が片思いちっく?!^^

「チェカ」さんの『チーズケーキ&シュークリーム』
注文してからサクサクの生地にクリームを詰めはります^^

「バイカル」さんの「栗のモンブラン」
ラム酒が効いて大人なお味でした^^

「Papa Jon's」さんの『苺のタルト』
夫がケーキ大好きなので
二人で分け分けして食べました~♪
最近は、どこのケーキも甘さが控えめで工夫されてますよネ
京都はこじんまりしたケーキ店が多くて楽しいです


『お母さん食べ過ぎや~、お腹プニプニや~』
あはは^^;
明日からダイエットするやんか~(明日はどっから来るのだろう・・?)
食べても太らないさくらが羨ましいです。。。トホホ
<本日のお天気は晴れだけど冷たい風>
ポチッとお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
華祥・京都
2012/04/13
Fri. 21:40
百万遍にある「華祥」さんです^^
絶対食べたかった
『鶏ネギそば』650円

あっさり醤油ベースで上品な味です~

どのお料理も本格中華店で食べてるように思います
なのにお値段は普通なんですヨ
絶対また行きますっ^^
そうそう!
さくらが付けてくれる首輪ありました

ちりめん生地でソフトなので
違和感も少ないようです

『お母さん嬉しそうやし我慢したるわ~』
やっぱり首輪があると可愛い^^
勿論なくても良いけど
アクセントになって鈴もチリチリ♪鳴って嬉しいです~

『ん?なんや美味しそうな匂いするな~、お父さんとナンカ食べてきたやろ~』
<今日のお天気は曇りのち雨>
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
春爛漫♪
2012/04/12
Thu. 21:47

家の近所ですが
お花見散歩してきました

桜のアーチです~
夫と手を繋いで幸せなお散歩です#^^#

こんなに桜の季節を堪能したのはいつ以来なのかなぁ・・

風も暖かくて、空は青空で
桜は可憐に咲き誇って・・・
まさに春爛漫ですヨ^^
そんな一日だったのに
祇園では痛ましい事件が起こりましたね
春の京都を楽しみに来ての惨事、本当に悲しすぎます
心よりご冥福申し上げます。。。

↑我が家のさくらも全開です(笑)

『本家本元、うちがさくらやで!』
<本日のお天気は青空>
ポチっとお願いします♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
[edit]
ダンボール好き
2012/04/11
Wed. 22:00
箱にしてあったら必ず中に入るし
壊したら上に乗っかるし
そういう習性なんでしょうね~^^
我が家のさくらも勿論そういう性分みたいです

『平たくなってもたし、乗っとこ♪』

『なんや知らんけど落ち着くねん』

『うちの手より、こない大きいわぁ』
なおすまで乗ったりしてノビノビしてました(笑)
あ!全然余談ですけど
関西弁では「かたずける」ことを「なおす」って言いますネ
「それ使ったらなおしといてな~」って具合です
ですが北陸生まれの夫は
最初は「なおす」=「直す」と思ったようです^^;
今は通じてますけど、言葉の違いって面白いです(笑)

ちょっとお姉ちゃんになったさくらです♪
もうすぐ丸5か月ですヨ
体重は1.7キロになりました
<本日のお天気は春雨>

にほんブログ村
[edit]
上賀茂神社・京都
2012/04/10
Tue. 21:30
賀茂川沿いの桜並木を堪能しながら北上

久々の上賀茂神社です

平日でしたが参拝者の方多かったです~
街中にある神社とは違った雰囲気が好きですネ

これがお目当ての「御所桜」です
樹齢何年ぐらいなんだろ?
立派な枝垂れ桜ですね~
妖艶な雰囲気がありました^^


生憎の曇空で桜色が薄い感じがしますね^^;
桜を良い状態で見れる年って
なかなかないです
今年は寒かったからか
咲き揃うのがバラバラな気がします
暖かい日青空の下で満開の桜を眺めたいですね~
絶好のタイミングは京都に住んでいる人にも難しいかもしれないなぁ。。
お弁当は賀茂川沿いで食べました

<本日のお天気は花曇り>
[edit]
お花見ウォーキング
2012/04/08
Sun. 21:00
春の京都ウォーキングに夫と出かけました^^
地下鉄で蹴上駅まで行って出発です

まずは南禅寺
桜の季節に行ったのは初めてでした

紅葉の時とは違い
明るい境内ですね~

水路の辺りも人でいっぱい(笑)
この趣が良い雰囲気ですよね
疎水は欠かせない水源です

圧倒的に紅葉の木が多いけど
桜もちらほらありました^^
三門の荘厳さと可憐な桜が良いですね~
近所の東山中学で入学式が開かれていて
ピカピカの新入生たちの姿がちらほら
やっぱり桜が似合います
いつか真夏に入学式とかになるんでしょうか~^^;
写真を撮りながら
脚は哲学の道を目指します

東山の坂道を上ると哲学の道です
ここから銀閣寺まで1.5キロぐらいですネ

ソメイヨシノは5分咲きぐらいかな~^^;
でも青空の下で見る桜は最高に綺麗ですね


京都に住んで2回目の春ですが
去年は仕事が忙しくて殆ど全く桜を見れなかったから
今年は本当に嬉しくって仕方ないです^^
しかも結婚しているなんて
去年の今頃では考えもしてなかったから
人生どうなるかなんてわからないな~って感じです(笑)

銀閣寺まで行って
そこから今出川通りを下り
途中の北白川でランチをして
出町柳から鴨川沿いを南へ・・・
観光スポットととは異なり
鴨川沿いは地元の人の憩いの場所です
沢山の人たちが、思い思いに春を満喫していました^^
ゴールは京都市役所前

帰りの電車で早くも筋肉痛^^;
こんなに市内を歩いたのは初めてかも(笑)
夫と手を繋いで歩く京の春に
しみじみと幸せを感じました
手の温もりから安心が伝わってくる
支えあってる^^
きっと毎年こうやって春を迎えるんだね
寒い厳しい冬も
暖かい春が来ることを知っているから頑張れる
桜の満開まであと少しです。。
<本日のお天気は春空>
[edit]
平野神社・京都
2012/04/07
Sat. 22:00
風の冷たい一日でした。
お花見はまだ早いとは思いましたが
ドライブしつつ
北区にある「平野神社」に行ってきました


枝垂れ桜は満開ですね~♪

ここは桜の品種が多くて
宴会をやってる人も沢山来てました^^
日本人ってお花見好きですよね(笑)

大きな楠木が御神木です

今年の満開はあと数日かかりそうです^^;
ほんと連日寒いですヨ

屋台でたこ焼き買っちゃいました♪
やっぱり花より団子?!(笑)
余談ですが、先日の内視鏡検査で見つかったポリープは良性でした
良かった良かった^^
<本日のお天気は晴れ時々曇り>
[edit]
京都御所春の一般公開
2012/04/05
Thu. 22:00
京都御所の一般公開にあわせて行ってきました^^
お花見にはまだ早い京都ですが
とても沢山の観光客で賑わっていました
御所にあんなに人がいるとこ初めて見たかも(笑)
中に入る前に桜が咲いてるのを発見したので
まずはお花見(笑)

ソメイヨシノはまだ蕾でしたが
枝垂れサクラが見事でした
どんなお花も好きだけど
桜は特別に好きですね~^^

満開予想は来週ですね
沢山お花見したいです^^

で、手荷物検査を受けて門の中へ!
建物はすご~く豪華でした
西洋で言うとこのお城ですもんね~
無駄に広い^^;
建物の中には入れないので
外から眺めるだけなんですが
どんだけ部屋があるの?って感じでした(笑)

この建物の中を重い衣装を着て
長い髪で移動するのは、さぞ大変だったろうと思いました^^;
御殿も見ましたが
本当に帝は天上人なんですね~
遠い存在に感じれました
京都という街はこの御所が中心に出来ている事は知っていました
帝は南向きに鎮座されている事が全ての基本になっていて
右も左もそこから決められています
中を見て
更にそれを実感しましたね(笑)

立派なお庭も建物も
見れば見るほど
その周辺にある町家とは雲泥の違いですな^^;
一句詠めるぐらいの教養もないし
現代に生まれてて良かった(笑)
<本日のお天気は晴れのち雨>
[edit]
人間ドッグの結果・・
2012/04/04
Wed. 22:00
大腸の内視鏡検査を受けてきました^^;
「再検査」はショックでしたが、何事も早期発見早期治療ということだと前向きに思って
早々に行ってきました。
検査を受ける前日から用意をしないといけなくて
とりあえず、腸の中を空っぽにする作業です
トイレと友達状態になってました(苦笑)
病院での検査は予想より楽で
やはり最強に辛いのは胃カメラだと実感。。
看護師さんも先生もすごく声掛けをしてくださる中での検査で
腸の画像を実際に見ながら説明を聞くんですが・・・
ポッコリありました~

2センチ程のポリープが・・・
痛くも何ともなくての発見だったので驚きです
細胞の検査となりましたが
先生の予想は良性
けど、年内には切らないとダメとのこと

40歳も過ぎれば何かしらあるのかなぁ・・・と思ってたけどねぇ^^;
にしても、また手術の前にはトイレと仲良しだな~
あれが辛いとこですネ(笑)
<本日のお天気は曇り>
[edit]
今月の映画・卯月
2012/04/02
Mon. 22:00
ナント夫と行ったのは初めて!
デートの定番なのにね~(笑)
作品は「シャーロックホームズ・シャドウゲーム」です
時代背景は昔ですが、作品は今風な作りで娯楽要素たっぷりな作品でした♪
前作では顔が出なかった「モリアーティ教授」が登場しますが
一見普通の大学教授ぶりが却って怖かったです^^;
ホームズに匹敵する頭脳も身体能力も抜群キャラ
まさに最大のライバルですネ
内容はネタバレになるので触れませんが
シリーズになれば良いな~と思う良作でした^^
原作を読んでないので
イメージが固まってなかったのも良かったかも・・
そう思って図書館に行ってきましたが
結局、借りず(笑)
どうも推理小説は苦手です。。
やっぱり映画は映画館で観るのが最高です!!
ホント人生得した感がありますネ^^
それも、大好きな人と行けるのはすごく良いなって思いました

また行きた~~い

<本日のお天気は曇り時々雨>
[edit]
| h o m e |