春夏秋冬 京のくらし
日々、小さい幸せを積み重ねていきたいです。カフェはじめました♪
いってきます!
2012/07/31
Tue. 08:00

待望の柔道でのメダルでしたね^^
五輪見てるとこちらまで「がんばるゾ!」って気持ちになりますね
ところで今日からいよいよ入院します

簡単な内容なので金曜日には帰宅しますが
数日、みなさまの所へお邪魔出来ないのが寂しいです

帰ってきたらまたヨロシクお願いします

今年は体にイロイロ出ていて・・
春に初めて人間ドッグを受けて
胃カメラで「ピロリ菌」が多いことが判明
薬でさよならしました

検便で血が出て再検査の大腸カメラ
これで良性のポリープ発見で明日の手術で切除 2センチ大に育ってましたヨ
その間も、ヘルペスに初めてなったり
便秘が辛かったり
先週は目まいがして、不安を煽ったりと^^;
年齢的な事や仕事のストレスとかが一気に出た感じで
今回の入院を良い休憩と思って行ってこようかなって(笑)
でも気になるのはニャンズの事

本当に淋しいですね~


元気なって帰ってくるえ~
さくら良い子で待っててな~


うんうん!帰ってくるし
お父はんの言うこときいてお留守番しててや

今日は夫が付き添ってくれるし
安心して入院出来ます
ではでは、いってきま~す



読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ
[edit]
♪マンゴープリン♪
2012/07/30
Mon. 16:00
「ペニンシュラのマンゴープリン」
ギフコファンサイト参加中

夏のギフトなどにも使いやすいパッケージ♪
ゴールドなとこが豪華さをアップしてます


ペニンシュラのマンゴープリンって「美味しい!」って
噂に聞いていたのでとっても楽しみにしていました^^

蓋を剥がして
お皿に乗っけるのが大変^^;
もう少しキレイに盛り付けたかったなぁ


開けた瞬間からマンゴーの香りがふんわ~り♪♪♪
一口食べて感動しました!!

とってもクリーミーで
でも甘すぎなくて、しかもマンゴーの風味は抜群にする
口の中での溶けぐあい、後味もスッキリ
本当に絶品!でした

夫もとっても喜んで食べてました^^
これは誰かに贈ってみたくなるお味です~

わたし的にはボール1杯食べたくなった(笑)
ギフコ様ありがとうございました

☆おまけ☆

食べ終わった後
あまりの良い香りにつられてさくらがペロリ♪


読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ
[edit]
みたらし祭・2012
2012/07/29
Sun. 17:00

みなさま体調は大丈夫でしょうか?
それでも時は進んでいて
ロンドンでは感動と涙のドラマですね

高校生でメダリスト

カッコ良いですね~^^
我が家の長男はこんなんです(笑)

毎年、夏の土用の丑の日あたりに
「御手洗祭・みたらしまつり」が下鴨神社で行われます


境内にある「御手洗川」に足を浸して穢れを祓います

裸足で入りますが、この水の冷たさと言ったら
ビックリしますよ

暑いから気持ち良い^^
なんて事は通り越して
い、痛いっ!!になります^^;
しかも結構深くて、膝ぐらいまであるんです(笑)
10メートルぐらい歩いてローソクを灯して水から出ると
なるほど、穢れが取れた気持ちになりますヨ

昔の人たちは、こうやって無病息災を祈願したんですね~
下鴨神社はわたしの好きな場所なんですが
大きな「糺の森・ただすのもり」に囲まれています
その文字の通り「ただす=正す」リセットの場所に相応しく
気持ちの良い気が流れているなぁって感じです^^
有名な縁結びの社がありまして

去年、「みたらし祭」で祓って
縁結び祈願した直後に夫と知り合うことが出来て結婚
今に至っています

それ故に、思い入れのある神社なんですネ エヘヘ

帰りには勿論、お団子食べて帰りました

「みたらし団子」の発祥地なんですヨ

1年の穢れが祓えた夏の日でした。。。


読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ
[edit]
2012☆ロンドンオリンピック開幕
2012/07/28
Sat. 17:00

わたし自身スポーツはしませんが、見るのは好き(笑)
五輪の開会式はいつも何故が見てしまいます^^
普段は殆どテレビが付いていない我が家ですが
今朝は早朝から電源オン


ほんまやな~

沢山の方々が長年の想いを込めて
結果を出されること願います
一生懸命な姿にまた何度となく涙しそうです^^;スグに泣いてまうワ
我が家の金メダルニャンズ

連日の猛暑ですが冷房を入れると
違う場所へ行ってしまいます^^;

さくらの方がアカンみたいやなぁ

とは言っても元気一杯で
悪さするんは関係なし

大抵、さくらが物を見つけてひっぱり出し
蓮がカジッてボロボロにする・・チーーン


それでも、どんな時も本当に可愛くて愛しくて
大切な宝物です




読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ
[edit]
天神さん・京都
2012/07/27
Fri. 17:00

ギラギラの夏真っ盛り
バテそうです^^;
でもニャンズは朝から追いかけっこして元気一杯
食欲もしっかりあって嬉しい毎日です

ところで毎月25日は北野天満宮で市が催されます
「天神さん」と京都では親しまれていて
菅原道真公の命日にちなんで25日なんですヨ
先日、汗だくになりながら行ってきました(笑)

普通にお参りに来てる人も多いです
有名な学問の神様ですネ^^

境内は梅の木がとっても多く
梅の名所でもある北野天満宮です
この日は、年末に配られる「福梅」を干してはりました


市ですが
すごい数のお店が出ます
普通に屋台も沢山あります~
たこ焼き・フランクフルト・かき氷

野菜や果物、干物も売っていたり
京都らしく唐辛子とかの薬味類もあります
でも多いのは骨董品ですね~
洋物も和物も所狭しと置いてあって
発掘するのが楽しいです^^
この日は、ガラスの器が欲しくて
手ごろな金額のアンティークを探すのに1時間見て回りました^^;

古着の着物や履物
布関係も沢山あるので、手作り好きな人や外国人の方々がいっぱいでした
着物とか1,000円ぐらいで買えますよ^^

骨董屋さんの招き猫を見つけました(笑)
繋がれていないけど
座布団に座っているのが可愛かったです^^
こういう市ってなかなか楽しくて好きなんですが
やはり真夏は辛かったです

次は秋口ぐらいに行こうかな(笑)
本日はニャンズの写真なくてゴメンなさい~^^;


読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ
[edit]
中村軒・京都
2012/07/22
Sun. 20:00

言っても仕方ないですが
暑いですね^^;
金曜日と土曜日はゲリラ豪雨で不安定な天気
湿気がすごかった

こんな時はやっぱり冷たいもん!食べ物ネタ続いてすみません

「中村軒」さんです
京都の桂離宮前にある歴史あるお店です~

買って帰ることが多いですが
今日は中で食べることにしました^^

古民家を改築されてるので
とっても雰囲気がありますヨ

涼しげな演出もされていて
季節感を味わえますね~

祇園祭の鉾のミニチュアが飾ってありました
いただいたのはこちら!!

「マンゴー氷」
かき氷が食べたかったんで
中村軒さん限定の氷をいただきました
4~5月はいちご
6~7月はマンゴー
8~9月はすだち です

お味は蜜がマンゴーなんで
まったり風

氷はとても細かいので舌触りバッチリです!
でも、氷って食べてると頭キンキンしてきますね(笑)

夫は「ところてん」です
黒蜜がとっても濃いんですよ~

こちらは名物「麦代餅・むぎてもち」
粒あんをやわらかいお餅でくるんでます

素朴なお味がとっても美味しい^^
右京区の中村軒
左京区のふたば
両方、京都では超有名な餅屋さんですネ
食べるとほっこりして癒されます

最近、あまり遠出しなくなったので
ランチや甘味巡り多くなってます
なんせ暑くて冷たいもんに手が伸びてまうんですよね
まだまだ夏はこれからなのにマズいなぁ


はいっ!気合いれますっ^^;


読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ
[edit]
前田珈琲本店・京都
2012/07/19
Thu. 19:00

仕事帰りにちょっと寄り道してきました^^
「前田珈琲・本店」さんです

職場から歩いて15分ぐらいなんですが
最寄駅を通り過ぎないとダメなんで行きそびれてました
シフトではお休みでしたが
繁忙期で出勤したので、ちょっとしたご褒美かなv
いただいたのはこちら!!

「カプチーノパフェ」
なかなかのボリュームの人気商品です

丹波栗と黒豆がトッピングされていて
カプチーノアイスにとても合います

前田珈琲さんオリジナル焼き菓子もたっぷり入っていまして
これがまたサクサクとした食感で美味しいんですヨ~(販売もされてます)
そしてラストは、老舗コーヒー店らしく
ほろ苦コーヒーゼリーとホイップで
後味が甘く残らないところが気に入りました

京都はコーヒー店が多いなと思います
こういう老舗コーヒー店や純喫茶
町家風カフェやスタバのようなコーヒーショップ
その時々のセレクトで楽しませていただいています^^
帰宅すると2ニャンが待っていてくれるのも
幸せですね~

さくらは普段はツンデレですが
ゴハンの支度してる間はベタベタになります(笑)←うれしい



さくらは無言でひたすらスリスリしながら
服をひっぱったりします
かわいいなぁ~



読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ
[edit]
祇園祭・京都
2012/07/17
Tue. 20:00

京都も、ただ事ではないぐらいの日射しで蒸発してしまいそうです^^;
そんな中 祇園祭が催されました

この大きな鉾(ほこ)が四条通り←京都のメイン通りの1つです
ど~ん!!と何基も置かれていまして
2車線あるとこが1車線になるので
非常に渋滞になるんですよね^^;
勿論、夜は歩行者専用で車は入れませんヨ
でもまぁ、京都ではこれはごく当たり前の夏の光景(笑)

夜になると提灯に灯りが灯って雰囲気が良いんですが
なんせ暑い!ので
今年は日中に通過しながら楽しみました(笑) エエ、そんなもんです^^;
来年に期待(?)でしょうか


近くで見ると豪華な鉾に感動しますネ

粽(ちまき)は買ってきました
これを玄関に飾って厄除けにするんですね
ちまきの香りがほんのりしています
ちなみに中にお餅は入っていません~
和菓子屋さんでは食べれる粽が祇園祭限定で販売されるようです

今年は「長刀鉾」(なぎなたほこ)の粽を買いました^^
鉾のてっぺんが長刀になってるんですよ~
他に有名なのは「月鉾」で、三日月になってます
3連休はこんな感じの祇園祭も
クライマックスは本日17日の「鉾巡行」
大きな鉾を大勢の人が手で押して京の街中を巡行させるんです
実は実際には見たことないし^^;
そして祇園祭が終わると梅雨明けなんですが
ホントに明けましたね(笑)
いよいよ夏本番!
家の中はまだ涼しいのでニャンズはとても元気一杯です




読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
わ~い♪わ~い♪
2012/07/11
Wed. 18:00


ニンテンドウ3DSです^^
実は結婚する前に全部売っぱらったんですよね^^;
DSやPSP アニメのDVDや漫画類・・・
でもやっぱり好きなモンは好き

ゲーム等に全く興味なしの夫におねだりしてしまいました(笑)
友達には「スマホにすればゲームも出来るやん!」などと言われましたが
ゲームはゲーム機でするもんなんよ!!
と力説のわたし(笑)
「ウォッチマン」とかも持ってた^^

あ!さくらや(笑)
・・・にしても
とっても時代が進んでるなぁって感動しました^^
ソフトを入れなくても本体だけでかなり遊べるやん

すれ違い通信がめちゃめちゃ進化してる~

わからない方ゴメンなさい^^;
とりあえず通勤時にも必ず鞄の中に入っています

暑いけど、おでかけするのがちょっと楽しみなここ数日です^^

エエ歳なんやけど、かんにんしてな



読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
菜館Wong・京都
2012/07/09
Mon. 15:30

歩いてだったり車でだったり・・
今回は散歩がてらに前から本で見ていたお店に行ってみました~


「菜館Wong」
嵐電帷子ノ辻駅歩5分
075-872-5216
とっても人気店なので
開店早々でしたが満席でした^^;
お味は甘辛い台湾料理系で
見た目よりもあっさりとした中華です

夫は真っ赤な担担麺食べてましたが
辛すぎずのお味^^
お値段もランチ800円とかなりお値打ちなんです~^^
その後、わたしはニャンズとお家でゴロゴロ~

出かけていた夫がお土産を買ってきてくれました


「幸楽屋」
鞍馬口通り烏丸東入る
075-231-3416
今の季節限定の和菓子「金魚」です
こう見えてもお味は羊羹なんですヨ
中に金魚と水草の羊羹が入っているんです
京都はお茶会の為に、こういう和菓子屋さん多いですね
暑い季節だからこそ
目で涼をいただく・・・先人の知恵なんでしょうね^^

とっても見た目にキレイで
「食べるのもったいな~い!」と言いつつ
ペロッ!といただきました

夫の優しさに感謝です~

なんやかんやと食べすぎてしまう週末だったりします~


はいっ!どーもすんまへん



読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
いつまで梅雨なん?
2012/07/07
Sat. 17:00

湿気も多くて足元も悪いし
毎年この季節はイヤになります
そんな中、着々と進められてるのは「祇園祭」の準備

祇園祭が終わると京都はいよいよ夏本番なんですよね
こんな時はお喋りが1番!!
仕事が早帰りの時にランチ行ってきました^^

あまり食欲もなくカフェで軽くいただきました


職場の近くにあるトコで
3時間も長居してしまいました^^;
カフェだけどお酒類もあってバールっぽいのかも
とっても気晴らしになりますね~

Sentido<センティード>
御池通り東洞院通り下がる
075-741-7439
我が家では蓮がスクスク育っています(笑)
大型種の雰囲気を漂わせて
トイレ砂も豪快に掘ってくれます(これは性格なんかな

なので最近、大きなトイレを購入しました!

結構なサイズで驚きましたが
扉付きやし、砂落しスノコ有なので
砂のこぼれが殆どなくなりました


大らかな性格なんで
さくらとはまた違った風に癒されるし笑えます^^
最近、毛が暑そうだな~と思うので
嫌がられながらもマメにブラッシングしているからか
毛が艶々




読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
初めての「またたびスナック」
2012/07/04
Wed. 16:00


「現代製薬」さんは
ペット専用のお薬やおやつを開発されています^^
GENDAIファンサイト参加中
今回いただいたのはコチラ!!

「粗挽きまたたびスナック」です^^
パウチの袋に入っているので
とても使いやすいです

さて!我が家のニャンスの反応ですが


実は初めての「またたび」やったんで
どう反応するかな~?って思ってましたが
まさか「こんなに?!」って感じでした


あげた瞬間から必死!!
二匹で代わる代わる食べてとろーーん♪としてました

やはり猫にとったら香りが好きなんでしょうね~
満足一杯


猫が元気がないときなんかに
手軽にあげれるスナックタイプなのが良いですよね
他にも毛玉を排出するお薬も発売されています
猫たちが元気でいてくれる手助けを考えてくれてる会社さんです
ありがとうございました^^


読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
今月の映画・文月
2012/07/02
Mon. 16:30

今月は「幸せへのキセキ」です^^
配役:☆☆☆☆☆
物語:☆☆☆☆★
音楽:☆☆☆☆★
総合:☆☆☆☆★ 注:あくまでも個人の感想です
実話からなる現在進行形のストーリーです
妻を亡くした夫(M・デーモン)が子供たちと一緒に
動物園を再建するお話です

M・デーモンのこういうヒューマンな映画を久々に観ましたが
わたし的にはアクション系が似合ってる感がありました
でも亡き妻を想って涙するシーンはなかなか良かった

結構、泣いてしまいました^^;
子役二人はとってもキュートでチャーミング
この映画の大切な要素ですね~
でも、何ていってもすごいのが
動物園を再建する!っていう
日本では想像出来ないことが軸なんで
アメリカってすご~い!って思いました(笑)
だって、草食系だけじゃなく
トラやグリズリーやライオンといった肉食系動物一杯ですからね^^;
でも、思ってた以上に、心があったかくなる作品でしたヨ

やっぱり映画ってイイな~

この所、アクション系よりもほっこりヒューマン系が好きで観ちゃいます
1日は映画の日だったのと
朝からザーザー雨降りが重なって
とっても沢山の人が来てはりましたヨ

今日は映画のお話やねん、ゴメンやで

とっても元気一杯のニャンズのお話は次にしますね



読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
| h o m e |