春夏秋冬 京のくらし
日々、小さい幸せを積み重ねていきたいです。カフェはじめました♪
カフェはじめます⑬
2016/04/22
Fri. 22:50
ボチボチ4月後半
暑かったり寒かったりと気温の変化が激しいですね
お店は比較的ゆる~い雰囲気です(笑)
ここ数日、修学旅行生が目立っている京都
プティシャトンには、引率の先生がご来店頂いてます^^
新作メニュー出来ました!

「苺みるくジュース 600yen」
手作りの苺ジャムを使った、ちょっと甘いドリンク

「檸檬deティーソーダ 500yen」
自家製レモンシロップとアイスティーを炭酸で割ったさっぱりしたドリンク
ドリンクは季節感を大事にと考えて作っています^^

「ワッフルプレート 700yen」
焼きたてのワッフルが、ふわふわサクサクで美味しいです
試作してお気に入りになりました(笑)

「プリンアラモード 700yen」
手作りのカスタードプリンを懐かしい雰囲気にしたデザート
チェリーを可愛くトッピングしてみました
いかがでしょうか?
あれやこれやと、試作して悩んで ようよう完成しました
やっとブログアップ出来ました!
少しずつですが、お店もわたしも進化しているような? スロースローやけど^^;
先日は四国からみかんさんご夫婦がご来店くださって
とても感激しました
みかんさんは、毎日の暮らしをお金をかけずに豊かに過ごされるのが得意な方なんですよ(笑)
実際お会いして、とても気さくにお話出来て楽しいご来店でした
同じ京都ブロガーのCOCUEさん
珍しく店内いっぱいの日にご来店くださって
外でお待ち頂いた最初のお客さまでした!(≧∇≦*)
大阪からいつも突然ご来店くださるそらさん
まだ3回目とは思えない感じで、楽しくお話頂いてます(笑)
富山のアンさんや、viviさん モモ母さん 本当にありがとうございます
沢山の方が「あっさむさん!」とお店の扉を開けて呼ばはります
すごいすごい嬉しいデス(*≧∀≦*) もっともっとガンバルでー!

今年も、ツバメがやってきました
幸せな気持ちになりますね^^


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

暑かったり寒かったりと気温の変化が激しいですね

お店は比較的ゆる~い雰囲気です(笑)
ここ数日、修学旅行生が目立っている京都
プティシャトンには、引率の先生がご来店頂いてます^^


「苺みるくジュース 600yen」
手作りの苺ジャムを使った、ちょっと甘いドリンク


「檸檬deティーソーダ 500yen」
自家製レモンシロップとアイスティーを炭酸で割ったさっぱりしたドリンク

ドリンクは季節感を大事にと考えて作っています^^


「ワッフルプレート 700yen」
焼きたてのワッフルが、ふわふわサクサクで美味しいです

試作してお気に入りになりました(笑)

「プリンアラモード 700yen」
手作りのカスタードプリンを懐かしい雰囲気にしたデザート

チェリーを可愛くトッピングしてみました

いかがでしょうか?
あれやこれやと、試作して悩んで ようよう完成しました

少しずつですが、お店もわたしも進化しているような? スロースローやけど^^;
先日は四国からみかんさんご夫婦がご来店くださって
とても感激しました

みかんさんは、毎日の暮らしをお金をかけずに豊かに過ごされるのが得意な方なんですよ(笑)
実際お会いして、とても気さくにお話出来て楽しいご来店でした

同じ京都ブロガーのCOCUEさん
珍しく店内いっぱいの日にご来店くださって
外でお待ち頂いた最初のお客さまでした!(≧∇≦*)
大阪からいつも突然ご来店くださるそらさん
まだ3回目とは思えない感じで、楽しくお話頂いてます(笑)
富山のアンさんや、viviさん モモ母さん 本当にありがとうございます
沢山の方が「あっさむさん!」とお店の扉を開けて呼ばはります

すごいすごい嬉しいデス(*≧∀≦*) もっともっとガンバルでー!

今年も、ツバメがやってきました

幸せな気持ちになりますね^^


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
[edit]
鈴虫寺と松尾大社
2016/04/20
Wed. 19:55
定休日の今日は、気持ち良い五月晴れ
家でゴロゴロ~はせず、お出かけしてきました^^

「鈴虫寺」
京都でも有名なお寺さんですが、初めて行ってきました
こちらは、お坊さんの説法も聞けるし
願いを叶えてくれるお地蔵さまがいらっしゃいます
説法は30分程ですが、流石というかお話上手で
禅の教えを加えながら、分かりやすい良いお話を聞かせて頂きました

お庭は紅葉がいっぱいで
赤紅葉・青紅葉が青空に映えて美しかったです

願い事は1つだけ叶えてくださるそう
草鞋を履いたお地蔵様が1人1人のところへ来てくださるそうで
願い事を言うときに住所と名前を必ず言うてねとの事でした(笑)

「松尾大社」
桜が終焉を迎えた頃
思い出すのがこちらの山吹
毎年この時期、どーしてかチョット疲れていて
見に行っては癒されているような気がします^^

新緑の浅緑色と深い山吹色のコントラストがキレイでした^^

そろそろ4月も終盤ですね
季節の変わり目
お身体ご自愛ください
そして、早期に熊本地震が終息しますように。。


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

家でゴロゴロ~はせず、お出かけしてきました^^

「鈴虫寺」
京都でも有名なお寺さんですが、初めて行ってきました
こちらは、お坊さんの説法も聞けるし
願いを叶えてくれるお地蔵さまがいらっしゃいます
説法は30分程ですが、流石というかお話上手で
禅の教えを加えながら、分かりやすい良いお話を聞かせて頂きました

お庭は紅葉がいっぱいで
赤紅葉・青紅葉が青空に映えて美しかったです

願い事は1つだけ叶えてくださるそう
草鞋を履いたお地蔵様が1人1人のところへ来てくださるそうで
願い事を言うときに住所と名前を必ず言うてねとの事でした(笑)

「松尾大社」
桜が終焉を迎えた頃
思い出すのがこちらの山吹
毎年この時期、どーしてかチョット疲れていて
見に行っては癒されているような気がします^^

新緑の浅緑色と深い山吹色のコントラストがキレイでした^^

そろそろ4月も終盤ですね
季節の変わり目
お身体ご自愛ください
そして、早期に熊本地震が終息しますように。。


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
WIFE & HUSBAND ・京都
2016/04/13
Wed. 18:45
午後から降り出した雨
強い風も加わって荒れ模様です
今日はお店の定休なので
前から行ってみたかったカフェへ

「WIFE & HUSBAND」
北大路通りから細い路地を入ったとこにあります
昨年の8月にオープンされて、最近雑誌によく紹介されてます

お店の雰囲気が拘りのアンティークで
なんとも良い感じ^^

朝イチに伺ったんですが
偶然にも、「アカツキコーヒー」のオーナーご夫婦がご来店されてました
アカツキコーヒーの記事はコチラ

自家焙煎ブレンドコーヒー 550円
香りが良く、深炒りの濃いめのコーヒーです
美味しいコーヒーに満足でした^^
ただ店をやり始めて、お客さん目線だけじゃなくなったな~とちょっと残念に感じます
さてさて、京都は桜満開の季節が終焉となりました
少し前の鴨川沿いの様子デス

2016.4.10 夫撮影
鴨川のほとりは、京都の人が好きなお花見場所^^

2016.4.10 夫撮影
この日は良いお天気で、高校のブラスバンドの演奏やお琴の演奏もあって
とても賑わっていたそうです ※夫談

2016.4.10 夫撮影
桜吹雪もキレイですね~
わたし自身はお花見らしいお花見は出来てませんが
京都の素敵ブロガーさんのトコで楽しませて頂きました(笑)
Ryokoさん
高兄さん
お二方とも素敵な写真を撮られるのと
綴られる文がまたイイんです

店を始めて丸々3ヶ月が経ちました
季節は冬を過ぎ、春を迎え
ゆるゆると初夏へと移ろっていきます
良い時を過ごされますように^^


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
強い風も加わって荒れ模様です

今日はお店の定休なので
前から行ってみたかったカフェへ


「WIFE & HUSBAND」
北大路通りから細い路地を入ったとこにあります
昨年の8月にオープンされて、最近雑誌によく紹介されてます


お店の雰囲気が拘りのアンティークで
なんとも良い感じ^^

朝イチに伺ったんですが
偶然にも、「アカツキコーヒー」のオーナーご夫婦がご来店されてました


自家焙煎ブレンドコーヒー 550円
香りが良く、深炒りの濃いめのコーヒーです
美味しいコーヒーに満足でした^^
ただ店をやり始めて、お客さん目線だけじゃなくなったな~とちょっと残念に感じます

さてさて、京都は桜満開の季節が終焉となりました
少し前の鴨川沿いの様子デス


2016.4.10 夫撮影
鴨川のほとりは、京都の人が好きなお花見場所^^

2016.4.10 夫撮影
この日は良いお天気で、高校のブラスバンドの演奏やお琴の演奏もあって
とても賑わっていたそうです ※夫談

2016.4.10 夫撮影
桜吹雪もキレイですね~

わたし自身はお花見らしいお花見は出来てませんが
京都の素敵ブロガーさんのトコで楽しませて頂きました(笑)
Ryokoさん
高兄さん
お二方とも素敵な写真を撮られるのと
綴られる文がまたイイんです


店を始めて丸々3ヶ月が経ちました
季節は冬を過ぎ、春を迎え
ゆるゆると初夏へと移ろっていきます
良い時を過ごされますように^^


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
花も団子も猫も好き
2016/04/04
Mon. 21:00
今日はシトシト雨が上がったかと思ったら
冷たい強い風が吹いて、肌さむ~くなりました
明日はポカポカ陽気らしいですが、もうほんまに気温差についてけません^^;
お花見はされましたか?
京都は週末イッキに満開になって、すごい賑わいになりました
お天気なんぞ関係なしです(笑)

京都市浄水場 3/30の様子
先週、五分咲きのときのんです^^; up遅れました!

八重桜 3/30
今年は久々に、ピンクが濃い感じがします
きっと気候が関係してるんでしょうけど
今年はとても桜色がキレイ^^
京都は街中至ところに桜の木が植わってるので
思わず足を止めて、大きな桜の枝に見惚れてしまいます
なんでかわからへんけど、桜って好きやわぁ(笑)

花の次は団子(笑)
久々に「鶴屋吉信」さんの生菓子
名前忘れました^^;

どっちも春らしいお菓子で美味しかったぁ^^

ラストは猫!
最近、ゆっくり家で過ごす時間が少なくて~ 実は寂しいんはわたしです(爆)
でも、お店におるのんも楽しい^^;


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
冷たい強い風が吹いて、肌さむ~くなりました

明日はポカポカ陽気らしいですが、もうほんまに気温差についてけません^^;
お花見はされましたか?

京都は週末イッキに満開になって、すごい賑わいになりました


京都市浄水場 3/30の様子
先週、五分咲きのときのんです^^; up遅れました!

八重桜 3/30
今年は久々に、ピンクが濃い感じがします

きっと気候が関係してるんでしょうけど
今年はとても桜色がキレイ^^
京都は街中至ところに桜の木が植わってるので
思わず足を止めて、大きな桜の枝に見惚れてしまいます
なんでかわからへんけど、桜って好きやわぁ(笑)

花の次は団子(笑)
久々に「鶴屋吉信」さんの生菓子


どっちも春らしいお菓子で美味しかったぁ^^

ラストは猫!
最近、ゆっくり家で過ごす時間が少なくて~ 実は寂しいんはわたしです(爆)
でも、お店におるのんも楽しい^^;


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
| h o m e |