春夏秋冬 京のくらし
日々、小さい幸せを積み重ねていきたいです。カフェはじめました♪
たまにはこんな休日も?
2016/09/28
Wed. 17:15
今日は1日中、大雨
湿っぽくてイヤんなる!

味気ないからセピアに加工^^
そうそう!!前回の記事で紹介した、トラットリア・アズーロさん
またあれから行きました(笑)
やはり歩いて1分は気楽すぎですよね(≧∇≦*) しかも安定の美味しさ
・・・で、普段は飲まないわたしですが
アズーロさんで注文するワイン
とても気に入ったので探して買ってきちゃいました! 飲みすぎ注意(^^;
お休みの今日
ナント昼飲み
グラスに少しだけね(笑)

アテは、「Flip up!」さんのパン
久々に買いに行ってきました^^
やっぱりめっちゃ美味しい
めっちゃ好き~

そしてツレは、さくらと蓮(笑)
海外ドラマを見ながら、ソファーでまったり^^

午前中は美容院でかる~くパーマをかけて気分転換して
午後はお家で昼飲み
・・・・うん、たまにはこういうお休みもアリよね?



読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村


味気ないからセピアに加工^^
そうそう!!前回の記事で紹介した、トラットリア・アズーロさん
またあれから行きました(笑)
やはり歩いて1分は気楽すぎですよね(≧∇≦*) しかも安定の美味しさ

・・・で、普段は飲まないわたしですが
アズーロさんで注文するワイン

とても気に入ったので探して買ってきちゃいました! 飲みすぎ注意(^^;
お休みの今日
ナント昼飲み


アテは、「Flip up!」さんのパン
久々に買いに行ってきました^^
やっぱりめっちゃ美味しい


そしてツレは、さくらと蓮(笑)
海外ドラマを見ながら、ソファーでまったり^^

午前中は美容院でかる~くパーマをかけて気分転換して
午後はお家で昼飲み
・・・・うん、たまにはこういうお休みもアリよね?



読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
[edit]
トラットリア アズーロ・京都
2016/09/18
Sun. 21:00
9月の3連休
あいにくのお天気となった京都です
週間予報でも、木曜日ぐらいまで続く雨マークに思わずため息です
今日のご紹介は
今!1番お気に入りのお店

「トラットリア アズーロ」
今回2回目の来店だったのですが
初回から10日程しか経っていないという、わたし達にとっては非常に珍しい!
しかもこちらのお店、我が家の近くにあって
ずっと存在は知りつつ行ったことがなかったお店さんでした(笑) 歩いて行ける~

お肉盛合せ
前回も今回も注文した1皿
このボリュームすごくて
お肉のパテとか凝ってるし、どれもこれも美味しいっっ
しかもお値打ち1500yen!

普段ほとんど飲まないわたしですが
こちらではワインを少々(笑)

パンもめっちゃ美味しい

「バターナッツカボチャの冷製スープ」
このスープが絶品!!

パスタもほんまにBuono!
どれも本格的なお味で(@_@;)
こう言ってはナンですが。。。
「こんな場所にこんな美味しいお店?!!」
イタリアンって何件も行って、お洒落でそれなりに美味しいお店さんも知っていますが
こちらはちょっと別格やなと思います ※あくまで個人の感想です
量も多くて、夫婦でシェアするんですが まだちょっと多い^^;
とてもコストパフォーマンスが良いです!
きっと、いや絶対に
足繁く通うお店さんです(笑)

おケガなどないよう、良い休日を過ごされてください^^


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あいにくのお天気となった京都です

週間予報でも、木曜日ぐらいまで続く雨マークに思わずため息です

今日のご紹介は
今!1番お気に入りのお店


「トラットリア アズーロ」
今回2回目の来店だったのですが
初回から10日程しか経っていないという、わたし達にとっては非常に珍しい!
しかもこちらのお店、我が家の近くにあって
ずっと存在は知りつつ行ったことがなかったお店さんでした(笑) 歩いて行ける~

お肉盛合せ
前回も今回も注文した1皿
このボリュームすごくて

しかもお値打ち1500yen!

普段ほとんど飲まないわたしですが
こちらではワインを少々(笑)

パンもめっちゃ美味しい


「バターナッツカボチャの冷製スープ」
このスープが絶品!!

パスタもほんまにBuono!

どれも本格的なお味で(@_@;)
こう言ってはナンですが。。。
「こんな場所にこんな美味しいお店?!!」
イタリアンって何件も行って、お洒落でそれなりに美味しいお店さんも知っていますが
こちらはちょっと別格やなと思います ※あくまで個人の感想です
量も多くて、夫婦でシェアするんですが まだちょっと多い^^;
とてもコストパフォーマンスが良いです!
きっと、いや絶対に
足繁く通うお店さんです(笑)

おケガなどないよう、良い休日を過ごされてください^^


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
カフェはじめます㉑
2016/09/15
Thu. 20:50
長月も早いものでもう中盤
今夜は十五夜、名月ですね
雲が多くなりましたが、少しの間 雲間から明るい満月を見ることが出来ました
虫の音だけが響く静かで涼しい夜
わたしの好きな秋の夜です^^
さてさて
カフェ プティシャトンにとっては初めての秋
今日から
おばんざいランチを始めました!

「カフェのおばんざいランチ 900yen」 ※写真は一例です
献立は、ほぼ日替りになります^^
今日は、鶏胸肉の南蛮漬・オクラのゴマ和え・マカロニサラダなど^^
先日の居酒屋イベントで、おかずでも喜んで貰える~と実感したので
カフェのおばんざいとしてメニューにしました^^

「ヘーゼルナッツオーレ 600yen」
こちらは ドリンクの新メニュー
ヘーゼルナッツの香りと甘味が美味しいカフェオレです^^
ローストしたピスタチオをトッピング
冷たいもんが美味しかった夏は終わって
温かいもんが恋しい秋ですね
旬のものを美味しいメニューにしていきたいです^^

今週も夫は出張で留守
寂しくはないですが、何気ないことを話す相手がおらんのはつまらない


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
今夜は十五夜、名月ですね
雲が多くなりましたが、少しの間 雲間から明るい満月を見ることが出来ました

虫の音だけが響く静かで涼しい夜
わたしの好きな秋の夜です^^
さてさて
カフェ プティシャトンにとっては初めての秋

今日から
おばんざいランチを始めました!

「カフェのおばんざいランチ 900yen」 ※写真は一例です
献立は、ほぼ日替りになります^^
今日は、鶏胸肉の南蛮漬・オクラのゴマ和え・マカロニサラダなど^^
先日の居酒屋イベントで、おかずでも喜んで貰える~と実感したので
カフェのおばんざいとしてメニューにしました^^

「ヘーゼルナッツオーレ 600yen」
こちらは ドリンクの新メニュー

ヘーゼルナッツの香りと甘味が美味しいカフェオレです^^
ローストしたピスタチオをトッピング

冷たいもんが美味しかった夏は終わって
温かいもんが恋しい秋ですね

旬のものを美味しいメニューにしていきたいです^^

今週も夫は出張で留守

寂しくはないですが、何気ないことを話す相手がおらんのはつまらない



読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
カフェはじめます⑳
2016/09/09
Fri. 19:40
台風の影響で蒸し暑さが戻ってきてましたが
今日は、ようやく心地好い秋風が吹きました
濃紺の夜空と虫の音、しみじみと秋の訪れを実感させてくれます^^
さてさて!
昨夜は「居酒屋プティシャトン」でした

はっちゃんお手製のプティシャトン提灯! めっちゃ可愛いのん!
日替り店長制のお店で開催なので
荷物の運搬やらほんまに大変で、店内は約20席程の広さなので
お客さまのはずの、はっちゃんにかなり手伝ってもらいました^^;
1週間の出張から帰って早々の夫も、洗いもんやらお会計やらやってもらいました(笑)

おばんざいは家庭料理のおかずのこと
営業中に仕込みしたりと頑張りました
おかげさまで大盛況!
予想よりも沢山のお客さまのご来店で、とても楽しく盛り上がりました^^
こちらにも様子がupされてます→きゃぴばばさんのブログ どんなイベントも1番のりの彼女(笑)
居酒屋女将とても似合ってると皆さんに言われました( *´艸`)
このイベントが無事終わり
プティシャトンの夏の終わり・・・そして秋の始まりとなります

お店をオープンさせて丸9ヶ月
あっという間という言葉では括れないほど色々なことを考えて、1日を積重ねてきたと思います
本当に沢山のお客さまとの出会いがありました
たった5席
色々な方がご来店くださり、嬉しいことに何回も来てくださる方も増えてきました
勿論厳しい日もあって、たった1人のお客さまの日もありました
やからこそ、どうしたら良いかと考えて色々なことにチャレンジしてみました

スイーツ作りもあれこれと

ネット販売も考えたり^^

ディスプレイも増やしたり
お店ってこんなに考えるもんなんや~と正直ビックリ^^;

まだまだ試行錯誤で発展途上デス
「ここに来ると元気になるよ~」と言って頂きますが
力を貰ってるんはわたしの方。。沢山の方の励ましや嬉しい言葉がわたしを店に立たしてくれてます^^
この9ヶ月積み重ねてきたこと
大事なわたしの宝物
いよいよ季節は秋
繁忙期に向け、次のステップへ進みます
どうぞこれからもcafe petit chatonをヨロシクお願い致します^^

夏のお疲れ出ませんようにお身体ご自愛ください


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
今日は、ようやく心地好い秋風が吹きました

濃紺の夜空と虫の音、しみじみと秋の訪れを実感させてくれます^^
さてさて!
昨夜は「居酒屋プティシャトン」でした


はっちゃんお手製のプティシャトン提灯! めっちゃ可愛いのん!
日替り店長制のお店で開催なので
荷物の運搬やらほんまに大変で、店内は約20席程の広さなので
お客さまのはずの、はっちゃんにかなり手伝ってもらいました^^;
1週間の出張から帰って早々の夫も、洗いもんやらお会計やらやってもらいました(笑)

おばんざいは家庭料理のおかずのこと
営業中に仕込みしたりと頑張りました

おかげさまで大盛況!
予想よりも沢山のお客さまのご来店で、とても楽しく盛り上がりました^^
こちらにも様子がupされてます→きゃぴばばさんのブログ どんなイベントも1番のりの彼女(笑)
居酒屋女将とても似合ってると皆さんに言われました( *´艸`)
このイベントが無事終わり
プティシャトンの夏の終わり・・・そして秋の始まりとなります


お店をオープンさせて丸9ヶ月
あっという間という言葉では括れないほど色々なことを考えて、1日を積重ねてきたと思います
本当に沢山のお客さまとの出会いがありました
たった5席
色々な方がご来店くださり、嬉しいことに何回も来てくださる方も増えてきました
勿論厳しい日もあって、たった1人のお客さまの日もありました
やからこそ、どうしたら良いかと考えて色々なことにチャレンジしてみました

スイーツ作りもあれこれと


ネット販売も考えたり^^

ディスプレイも増やしたり
お店ってこんなに考えるもんなんや~と正直ビックリ^^;

まだまだ試行錯誤で発展途上デス
「ここに来ると元気になるよ~」と言って頂きますが
力を貰ってるんはわたしの方。。沢山の方の励ましや嬉しい言葉がわたしを店に立たしてくれてます^^
この9ヶ月積み重ねてきたこと
大事なわたしの宝物
いよいよ季節は秋
繁忙期に向け、次のステップへ進みます
どうぞこれからもcafe petit chatonをヨロシクお願い致します^^

夏のお疲れ出ませんようにお身体ご自愛ください



読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
イタリア食堂 ガロッパーレ・京都
2016/09/04
Sun. 21:15
今年は予測不明な台風が出没しますね
その影響で、今日の関西はめっちゃ暑かったデス
先日の散歩記事にコメントをありがとうございました^^
久々に独りでぶらりぶらりしながら、カメラのシャッターを切るのが楽しかったです
今日はその続きのランチタイム

「イタリア食堂 ガロッパーレ」
前から行ってみたいな~と思ってた、こちらのお店さん
鞍馬口通り沿いにありますが、日中はわかりにくいかも^^;
間口が狭く奥に長いです

店内は良い感じにリノベーションされた、プロカント風な内装でした^^
平日にも関わらず満席状態が続いてたので、予約がベターかも
ランチ予約OK!

「前菜」
京都地元のお野菜を使われてるそうで
どれも美味しくて食べるのが勿体ない感じでした(笑)

「パンとスープ」
自家製パンはふわふわ
スープはめっちゃ熱くて、お野菜がクタクタに煮込まれてました^^

「エビとホタテのクリームパスタ」
メインは10種類程あるパスタからチョイス!
こちらも熱々で、クリームがさっぱりして美味しかったです^^

「ティラミス・カタラーナ(凍らせたプリン)」・コーヒー
カタラーナ!お気に入りのドルチェです
シャリシャリの食感が好き^^
コーヒーは、勿論イタリアンローストの濃いめ
これもめっちゃ熱かったです(笑)
こちらのコース1500円
なかなかのボリュームでコストパフォーマンス良くてとっても満足
京都はスペースがないので、個人店はどうしても市内中心部から離れたとこになります 中心部は企業が多いです
結構行きにくいトコにありますが、こだわりのお店さんが多いのでオススメ~^^

今週の木曜日イベントですが、まだ手付かず
しかも心の支えの夫が明日から出張
なんとかするのだ!( ̄▽ ̄;) ガンバレわたし!(笑)


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

その影響で、今日の関西はめっちゃ暑かったデス

先日の散歩記事にコメントをありがとうございました^^
久々に独りでぶらりぶらりしながら、カメラのシャッターを切るのが楽しかったです

今日はその続きのランチタイム


「イタリア食堂 ガロッパーレ」
前から行ってみたいな~と思ってた、こちらのお店さん
鞍馬口通り沿いにありますが、日中はわかりにくいかも^^;
間口が狭く奥に長いです

店内は良い感じにリノベーションされた、プロカント風な内装でした^^
平日にも関わらず満席状態が続いてたので、予約がベターかも


「前菜」
京都地元のお野菜を使われてるそうで
どれも美味しくて食べるのが勿体ない感じでした(笑)

「パンとスープ」
自家製パンはふわふわ

スープはめっちゃ熱くて、お野菜がクタクタに煮込まれてました^^

「エビとホタテのクリームパスタ」
メインは10種類程あるパスタからチョイス!
こちらも熱々で、クリームがさっぱりして美味しかったです^^

「ティラミス・カタラーナ(凍らせたプリン)」・コーヒー
カタラーナ!お気に入りのドルチェです

コーヒーは、勿論イタリアンローストの濃いめ
これもめっちゃ熱かったです(笑)
こちらのコース1500円
なかなかのボリュームでコストパフォーマンス良くてとっても満足

京都はスペースがないので、個人店はどうしても市内中心部から離れたとこになります 中心部は企業が多いです
結構行きにくいトコにありますが、こだわりのお店さんが多いのでオススメ~^^

今週の木曜日イベントですが、まだ手付かず

しかも心の支えの夫が明日から出張
なんとかするのだ!( ̄▽ ̄;) ガンバレわたし!(笑)


読んでもろて嬉しいです~^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
| h o m e |