春夏秋冬 京のくらし
日々、小さい幸せを積み重ねていきたいです。カフェはじめました♪
茶寮都路里
2014/03/15
Sat. 15:00

週末の2日間があるから頑張れるんですよね~
楽しいカフェタイム

この日は、夫の要望から抹茶パフェ


「茶寮都路里」さん
「祇園辻利」さんのカフェです

何しかいつも長蛇の列なので、なかなか行かない^^;

特選都路里パフェ
白玉もちもち~


夫は甘いの大スキなので、これぐらい1人でペロリです(笑)

「ほうじ茶プリン」
プラス300円で食べれるメニュー
わたしはコレ(笑)
余程でないと、パフェは1人で完食出来ないデス^^;
都路里さん、相変わらずスゴク並びましたが
お味はというと・・・うん。まぁ、フツーかなと

わたしら夫婦的には、近所の「祇園〇い〇」さんの味が好み

自宅用にほうじ茶買って帰宅しました^^


以前、取材があった「リライフプラスVol14」が3/14に発売されました
わたしも早く見たいなと思ってますが、到着待ちです^^;
ご希望いただいた方へは到着次第発送しますので今しばらくお待ちください~ あっさむより。。
最後までおおきに♪


読んでもろて嬉しいです^^
ポチッ♪と2つお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
[edit]
« 百万遍・手作り市 | 北野天満宮・梅 2014 »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
辻利さんのパフェ食べてみたいものの1つです♪
抹茶の苦めのゼリーが好きなのでねっ
でもでも、きっと・・・
あっさむさんお勧めのお店の方が好みかも~
抹茶が濃くてメリハリが・・・モロ好みの予感^^
ほうじ茶プリンもいいなぁ~
あぁ・・・京都に行きたいわぁ~♪
抹茶パフェ、美味しそう♪
抹茶のゼリーがいい色です^^
私もお抹茶は濃いほうが好き♪
これを見ていたら、無性にお抹茶が飲みたくなりました^^
こんにちは、はじめまして。
いつも拝見させて頂いています。
私も京都在住なので(プラス、アビ+茶トラの下僕です)、
記事にあるお店に行ってみたりして楽しんでいます。
都路里、フツーですよね、やっぱり。
かねてから思っていたのでついついコメントしてみました。
私は京都在住とはいえ、出身は九州ですので、
さくらちゃんと蓮君の京ことばの素敵さに、いつもやられてます。
| h o m e |